- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
現在のページ: 553 / 834
-
【7021155】 投稿者: でもね (ID:qufljg6xWzk) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:07
2022年の神女辞退者・入学手続後辞退者はホームページによるとかなり増えて11名ですが、この多くが神大附属への進学でしょう。
。(試験の日程から西大和もあるでしょう。須磨もあるかな。コロナ影響で関東からのお試し受験は考えにくい。)
神大附属は女子は50人-60人ですから、神女辞退者のウエイトはかなりのものではないかな。
中学はもちろん、高校も年収1,000万円弱まで授業料も免除の申請ができるというのは、6年後、7年後を見通して我が国の経済情勢から魅力的だし。
広大附属や金大附属を上回ってくることを期待する雰囲気は、今の神戸エリアではかなりあるよ。 -
【7021198】 投稿者: あらら (ID:9WoDmdXouTU) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:25
辞退者が増えた?11人ですよね。
2022年は例年より少し多いかなって水準と思います。
それでも神大附属進学は一桁でしょ。何人ですか?
ずいぶん少ないサンプルについて語るのですね。 -
【7021257】 投稿者: うんうん (ID:RyLwu7Gowes) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:59
あなたのお話が前提となっても、
今年、神大附属に入学された女子の、ほぼ2割の女子
(神大附属女子60人として神女辞退11人)が、
「私も、私も、神女を蹴ったのよ。神大附属が本命だったから。」
っと語っていると言って、言い過ぎかどうか。 -
【7021270】 投稿者: 溝 (ID:Th3hbDd7opw) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:09
私が言い出したことなので、まあ一応さらっと読みましたよ。どっちでもいいことなのでこのへんで。
-
-
【7021336】 投稿者: 溝 (ID:Ru4bsiD9O1k) 投稿日時:2022年 12月 01日 19:00
新聞広告の話題の言い出しっぺとして進言させていただくと、西大和だ、須磨だ、神大だ、偏差値がモヤっとするなどの意見が出てくるなかで、主役たるSAPIXはニーズが神女志願者にあると考えているというのはどうしようもなくそうだと思います。
しかし、みなさんあっちがいい、こっちがいいみたいな個人的な学校の嗜好の話をしたいのですね。ただこの話の論点はそこではないので、もしそれを言うなら、SAPIXは見誤っているので入塾や通塾を再検討されるのがよかろうといった結論も提示してほしいものです。
そうでなければ単なる好きな学校の言い合いですよね。 -
【7021403】 投稿者: 都合良い解釈 (ID:9WoDmdXouTU) 投稿日時:2022年 12月 01日 20:15
11人全員が神大附属じゃないでしょ?
SAPIXの10人は「あまりにも少ない。SAPIXは実態を知らない」と書いて、神女の辞退者が数人増えたら全員が神大附属に流れたと書く。
ずいぶん都合の良い解釈ですね。 -
【7021508】 投稿者: 神大附属 (ID:dNSihQFvs/2) 投稿日時:2022年 12月 01日 21:32
期待だけです。先ずは、池附と六甲の進学実績を超えることが目標になりましょう。公立中回避が目的だったり、ゆたぼん君じゃないけど人生が冒険なら神大附属もありでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=wAp3C8A_io4
東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
学校名 |卒業生数|東京国公医計|合格率
01灘 |218.8|172.0|78.6 %
02筑波大附駒場 |161.2|119.0|73.8
03東大寺学園 |207.8|138.2|66.5
04甲陽学院 |204.0|129.2|63.3
05開成 |396.8|226.4|57.1
06久留米大付設 |199.0|111.8|56.2
07ラ・サール |224.8|116.4|51.8
08大阪星光学院 |183.2|090.4|49.3
09桜蔭 |230.0|111.8|48.6
10聖光学院 |229.0|107.6|47.0
11栄光学園 |178.6|083.4|46.7
12洛星 |209.2|091.0|43.5
13西大和学園 |337.2|140.0|41.5
14東海 |424.4|174.0|41.0
15麻布 |304.8|122.6|40.2
16白陵 |184.6|074.2|40.2
17駒場東邦 |229.4|090.6|39.5
18北嶺 |122.2|045.6|37.3
19北野 |331.4|116.6|35.2
20愛光 |235.8|080.0|33.9
22洛南 |452.8|149.0|32.9
27堀川 |242.2|067.0|27.7
28六甲学院 |162.0|043.6|26.9
39天王寺 |356.0|080.8|22.7
40岡山白陵 |179.2|040.4|22.5
43智辯学園和歌山 |258.2|053.8|20.8
46清風南海 |312.0|062.4|20.0
48大教大附属池田 |160.0|031.8|19.8
50膳所 |429.8|083.0|19.3 -
【7021516】 投稿者: 神大附属選択は (ID:JBWdQcEuyTU) 投稿日時:2022年 12月 01日 21:41
公立校回避+経済的理由なら最適解ではないでしょうか
子どもたちを取り巻く経済格差は今後とも日本では拡大の一途でしょうから、経済的に恵まれない環境にある子どもたちには希望ある環境だと思います
SKIPリンク
現在のページ: 553 / 834
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 金蘭千里か雲雀丘学園 2023/02/08 23:40 4月から新小4の女を持つ母です。 北摂住みで、近くの中学と...
- そんな中学に行く意味... 2023/02/08 23:38 友達に言われたそうです。 確かにウチの娘は勉強できませ...
- 関西の共学校について 2023/02/08 23:25 関西の共学校について教えていただきたくよろしくお願いしま...
- 2023県立広島中学受験... 2023/02/08 22:48 毎年作成されているスレッドです。 今月末、受検ですね。今...
- 2023広島大学附属福山... 2023/02/08 22:00 いよいよです。受験生の親御さんの精神衛生の為に…模擬試験、...