【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

9385
Comment

【2061049】家族の提言

投稿者: 紅の梅   (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 17日 14:31

私の家族が「インターネットに何か書き込みしているなら、是非書いて」と言うので、僭越ながら
家族の提言を書き込みさせて頂きます。

・原発消火作業について・・・遠隔操作できるロボットに消火作業をさせる事はできないのか?
              もし今ないなら、いずれこのような危険な作業をロボットにさせられるよう
              技術を開発してほしい。

・被災者の避難生活について・・・とりあえず被災者の人たちに、一刻も早く温かい場所で過ごしてほしい。
                キャンセルがあいつぐ観光地の旅館やホテルに臨時で受け入れてもらえないか?
                (その費用は政府が補助を出す)
                また、被害を受けていない地域で自宅に余裕がある家庭は、少しの間だけでも
               「親戚」感覚で少しずつ受け入れてあげられないか?
                「受け入れても良い」という家庭と「お世話になりたい」という家庭の
                橋渡し作業を誰かがしてほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2235998】 投稿者: ポコペン  (ID:7P2dzc7B81k) 投稿日時:2011年 08月 14日 20:41

    チャート様

    こちらこそ迅速な返信ありがとうございます。
    どうか、家族にも愛想をつかされた中年男のお盆時の暇つぶしと思わずお付き合いください。

    説明が遅れましたが、私は某諜報機関に属し、国益を守る立場にいるものです。
    当初はジャーナリスト様、紅の梅様の機密暴露を抑止するために本掲示板に遣わされたものなのですが、
    ジャ様や紅様の国士的な活動に感化され、今では某大国の謀略を一般の皆さんにお知らせすることに
    使命を感じるようになりました。
    「日本がヤバイ」かとのご下問ですが、某大国の人工地震、円高、暑熱兵器攻撃により
    かなり弱っていることは事実でありましょう。ただし皆様が謀略の実態を正しく認識し、適正に対処すれば
    今後の復活は十分可能と思っております。
    なお「未来新聞」の株・為替欄がリアルの数値とどの程度ずれがあるかのご質問もありましたが、
    ずれはありません。某大国の力により、すべて新聞の数値通りに着地するからです。
    謀略を侮ってはなりません。世界は謀略で動いているのです。

  2. 【2236005】 投稿者: 青梅  (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 08月 14日 20:48

    梅さん。

    私はネットカフェにいったことありませんから料金はわかりません。


    しかし、モバイルの通信料金が高額で家族からとめられているって話ありましたね。

    ネットカフェより高額ですか?

    私はほとんどモバイルからしかレスしませんが、いつも同じ料金ですよ。

    勿論、全知全能割ってのに入ってはいるんですが…


    とにかく、梅さんはスレ主なんですから、

    一体、スレ主さんが悪菌ってなんじゃらほい?

    それじゃあ、翼のないエンジェルですよ!


    おう〜ぅ、翼の折れたエンジェ〜ル♪

  3. 【2236024】 投稿者: チャート  (ID:Ct0V4I.QrRI) 投稿日時:2011年 08月 14日 21:19

    ポコペンさま

    >適正に対処すれば
    >今後の復活は十分可能と思っております


    ありがとうございます。
    実は将来、海外生活(逃避?笑)も考えて子どもに英語はしっかりと、とも考えています。
    普通、親は先に亡くなるだろうから、せめて子どもの時代になって困らないように、自分で生きていける学力と知識を身につけてほしい。美しい日本を残してあげたいものです。




    >株・為替欄がリアルの数値とどの程度ずれがあるかのご質問もありましたが、
    ずれはありません。某大国の力により、すべて新聞の数値通りに着地


    なるほど、そうなのでしょうね。今回の投入も絵に描いたようにわかりやすかったので、もうそろそろかな、みたいな感はありましたものね。なんとか生活してゆけたらいいので、無理せず、「平和代金」としてプラスαを生み出せればいいなぁと、大きな気持ちで生きてゆくほうが得だとも思えてきました。9時過ぎてしまったので、子ども寝かせますZzz




    青梅さま

    私はPCもモバイルも同じIDだから、梅さまはモバイルでも悪菌に感染されたのでは?
    うちは、PC買い換えてもID同じで困っています。特定されたらどうしよう・・。家族も同じIDなの?確かめられないけど何かイヤです。

  4. 【2236043】 投稿者: やっぱり???  (ID:Rqj.OIgHaic) 投稿日時:2011年 08月 14日 21:35

    青梅さんもネットカフェいらしたことがないんですね。
    私も行ったことがないので正確にはわかりませんが、
    大学生の息子どもが時々時間潰しに使うことがあるそうです。

    時間帯にもよりますが、500円~1000円くらいでかなり長時間
    いられるそうで、シャワーを浴びたり飲食も可能だそうです。
    ネカフェ難民という言葉もあって、そこで暮らす人もいるとかいないとか・・・

    まあ倹約を旨とする梅さんにとってはささやかな贅沢なのかもしれませんね。

  5. 【2236047】 投稿者: ↑  (ID:D.RAbtgLmlU) 投稿日時:2011年 08月 14日 21:37

    >家族も同じIDなの?確かめられないけど何かイヤです。

    同じIDですよ。同じ無線LANを使っているなら。
    ID変えたければ、ルーターの電源を一度切って入れ直せばよろし。

  6. 【2236148】 投稿者: チャート  (ID:Ct0V4I.QrRI) 投稿日時:2011年 08月 14日 23:30

    ↑ さま


    ありがとうございます。やはり、同じIDなのですか・・。
    家族がPC触るの好きだから、たとえばプリンターのソフトのインストールさえも、すべて任せていて設定は全くわからないのです。
    たぶん無線LANです。横でオレンジとライムの点滅しているから。ルーター(?)は私の管轄にないので触れません。
    モバイルのほうですが、PCの無線LANが作動していなくても、遠くにいても、やっぱり同じIDなのです。トホホです。

  7. 【2236227】 投稿者: 青梅  (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 08月 15日 01:18

    無線LANを経由しないでモバイル単独でネットにアクセスすればIDは変わるでしょうねぇ。

    あっ!まさかそのモバイル自体も過去に悪菌か?


    もう梅さんにネットカフェ難民?になってもらうかな。

  8. 【2236237】 投稿者: チャート  (ID:Ct0V4I.QrRI) 投稿日時:2011年 08月 15日 01:36

    モバイルって、スマートフォンですよね?
    子どものプールについて行ったときも、やっぱり変わってないみたいなんです。
    車で15分くらいだから、たぶん同じ無線LANではないと思うのです。
    PCのメルアドからスマートフォンに転送するから、そういうことになるのでしょうか?
    以前水没させて、とっても困ったので、スマートフォンのアドレスはあまり使わないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す