【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

9385
Comment

【2061049】家族の提言

投稿者: 紅の梅   (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 17日 14:31

私の家族が「インターネットに何か書き込みしているなら、是非書いて」と言うので、僭越ながら
家族の提言を書き込みさせて頂きます。

・原発消火作業について・・・遠隔操作できるロボットに消火作業をさせる事はできないのか?
              もし今ないなら、いずれこのような危険な作業をロボットにさせられるよう
              技術を開発してほしい。

・被災者の避難生活について・・・とりあえず被災者の人たちに、一刻も早く温かい場所で過ごしてほしい。
                キャンセルがあいつぐ観光地の旅館やホテルに臨時で受け入れてもらえないか?
                (その費用は政府が補助を出す)
                また、被害を受けていない地域で自宅に余裕がある家庭は、少しの間だけでも
               「親戚」感覚で少しずつ受け入れてあげられないか?
                「受け入れても良い」という家庭と「お世話になりたい」という家庭の
                橋渡し作業を誰かがしてほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2068785】 投稿者: 工作員  (ID:Zn8W3CzpJQc) 投稿日時:2011年 03月 23日 08:22

    お年寄りを大切に。


    今となっては「旧き良き日本の風習」になってしまいましたね・・・
    悲しい事です。

  2. 【2068788】 投稿者: 工作員  (ID:djTHL3dEliE) 投稿日時:2011年 03月 23日 08:26

    ご家族(リアルでもバーチャルでも)のご意見も伺ってみたいですね。

  3. 【2068799】 投稿者: りり  (ID:jLxiX2oYdws) 投稿日時:2011年 03月 23日 08:43

    紅の梅さまは、「もし私だったら」という立場で書いているといわれていますが
    お年寄りや社会貢献できない(?)人々の救出劇を見て
    疑問をお持ちになったのですよね?
    紅の梅さまの中で、社会貢献できる人の命が最も大切で・・というように
    命の重要度をランク付けされているようなものですよ。
    若者よりお年寄り、健康な方より病気をお持ちの方の命を軽視しているということです。
    「私より若い人を助けてあげて」というセリフは
    その当事者になった時に、使うものだと思います。

  4. 【2068837】 投稿者: 工作員  (ID:Zn8W3CzpJQc) 投稿日時:2011年 03月 23日 09:28

    紅の梅さん、


    済みません、私は貴方から見たらかなり保守的な工作員なので、
    考え方が旧いのだと思います。
    都知事と同じ世代の私の母は先の戦争も経験し、今透析を受けている身です。
    娘として、やはり一日でも長くその生を永らえて欲しいと思うものであります。

    紅の梅さんの書き込みを見て、つい「姨捨山」を思い出してしまいました。

  5. 【2068846】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 23日 09:39

    すみません、今朝は友人と長電話してしまった上に、これから外出するので、
    後で返信を入れさせていただきます。

  6. 【2069268】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 23日 17:05

    旬な話題板の投稿数が今ものすごく多いので、一通り目を通そうとするだけで(全部見るのはあきらめましたが)
    すっかり疲れてしまいました。

    そんな中、「23区の水も危ない」というニュースが流れて、さすがに焦って「ペットボトルの水を買いに
    スーパーに走ろうか」と思ったのですが、まあ思いとどまりました。

    妊婦さん、授乳中の女性、乳幼児のいるご家庭に、ぜひ優先的に購入してもらいたいと思います。

    さきほどどこかのスレッドで紹介された松本市長のスピーチを聞きました。チェルノブイリで一時期活動(?)
    なさった方らしいのですが、その方が、「チェルノブイリ事故前の発症率が100万人に1人だった病気が、
    事故後100倍に増えた。」と仰っていました。(うろ覚えなので、もし間違っていたらご指摘願いします。)

    100倍であれば1万人に1人ですね。1万人に1人の発症率なら、私なら発症してもそれが私の運命だと
    あきらめてしまうかな・・・。

    実は私が結婚して「そろそろ赤ちゃんが欲しいな」と思った時、「10人に1人ぐらいの割合で不妊症」という
    話を聞いたのです。ちょうど友人や知り合いに9人ぐらい赤ちゃんが生まれていた時だったので、「えっ、
    それじゃ、確率的に私当たりそう・・・」と何となく不安に思ったら、その不安が見事に的中してしまいました。

    10人に1人の不妊症に当たってしまう(その後やっとのことで1人恵まれましたが)ことを考えたら、
    1万人に1人の疾病率は怖くはないかな・・・と思います。「運が悪い」と受け入れられるレベル・・・。

    その松本市長も、チェルノブイリで5年間現地でとれた食べ物を食べていらっしゃったという事ですが、
    未だに発病なさっていないわけですものね。

    福島の事故は、チェルノブイリに比べれば比較にならない程小さい事故だと聞きますし、必要以上に慌てる
    ことはないのかな・・・と。

    >都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を
    >控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。
    >厚生労働省が示した乳児の飲用を控える暫定規制値は1キロあたり100ベクレル

    とのことですが、乳児以外の(大人の?)規制値は300ベクレルである・・・という記述もどこかで見ました。

    成人の大人が騒ぐべきレベルではないという事だと思います。ペットボトルの水は成長期のお子さんがいるご家庭に、
    特に乳幼児のいるご家庭に、優先的に回してあげましょうね。

    野菜も、私は「今後何十年も首都圏の畑でとれる野菜は食べられなくなるのか」と暗澹たる気持ちでいたのですが、
    理系の友人から詳しい説明を聞いたら、決してそこまで心配する必要はないとの話で安心しました。枝野さんが、
    ミリシーベルトとマイクロシーベルトの単位を間違えて発表した時にはさすがに焦ったけれど・・・との事でした。

  7. 【2069291】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 23日 17:30

    もしペットボトルの買い付け騒ぎが起こるようであれば、各スーパーマーケット、小売業者には、
    「妊娠中、授乳中、乳幼児のいるご家庭に優先的に回してあげて下さい」と張り紙をしてほしい
    です。

  8. 【2069485】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 23日 20:55

    >その松本市長も、チェルノブイリで5年間現地でとれた食べ物を食べていらっしゃったという事ですが、

    ベラルーシで5年半・・・の間違いでした。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す