【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

9385
Comment

【2061049】家族の提言

投稿者: 紅の梅   (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 17日 14:31

私の家族が「インターネットに何か書き込みしているなら、是非書いて」と言うので、僭越ながら
家族の提言を書き込みさせて頂きます。

・原発消火作業について・・・遠隔操作できるロボットに消火作業をさせる事はできないのか?
              もし今ないなら、いずれこのような危険な作業をロボットにさせられるよう
              技術を開発してほしい。

・被災者の避難生活について・・・とりあえず被災者の人たちに、一刻も早く温かい場所で過ごしてほしい。
                キャンセルがあいつぐ観光地の旅館やホテルに臨時で受け入れてもらえないか?
                (その費用は政府が補助を出す)
                また、被害を受けていない地域で自宅に余裕がある家庭は、少しの間だけでも
               「親戚」感覚で少しずつ受け入れてあげられないか?
                「受け入れても良い」という家庭と「お世話になりたい」という家庭の
                橋渡し作業を誰かがしてほしい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2068042】 投稿者: cherry  (ID:V/ERh66ZIIY) 投稿日時:2011年 03月 22日 17:37

    出荷停止か否か問題で
    民主党にもう一回だけチャンスがまわってきた
    特に枝野にはがんばってもらいたいね

    管かげうす

  2. 【2068062】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 22日 17:49

    工作員さん(という呼びかけで本当に良いのでしょうか?決して私の本意ではありませんが・・・)

    私は有事の際こそ例外処理は必要だと思いますが・・・。例外処理を迅速に的確に決断する事が大事だと思います。
    日本政府はこれだけの大規模な損害を本当に補償しきれるのでしょうか?財政破綻を防げるのでしょうか?

    やはり私は石原さんかどなたかに、「余命の短い我々が率先して食べよう」と呼びかけてほしい気がします。
    無茶を言っているとは思いますが・・・。一口に「茨城産」と言っても、北部と南部ではかなり離れているし、
    恐らく問題のないほうれん草も大量に捨てられるのだろうな、と思うと、何とも勿体無くてやるせません。

  3. 【2068256】 投稿者: 工作員2号  (ID:.zL0tPSRVbo) 投稿日時:2011年 03月 22日 20:04

    >私は有事の際こそ例外処理は必要だと思いますが・・・。例外処理を迅速に的確に決断する事が大事だと思います。

    有事がおきてからでは遅いから、予め予測して対策を決めておくんですよ。
    リスク管理の基本です。
    必要なら「規定値を超えて汚染された食物は老人に食わせる」と、事前に決めておけばいいですね。
    そうでしょ?

  4. 【2068319】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 22日 20:47

    工作員2号さん

    ところが、私が得た情報によれば(情報源はテレビかインターエデュか、どちらか忘れましたがどちらか)、
    今回基準となっている数値というのは、日本で原発事故が起きる可能性について全く考慮されていなかった
    そうです。

    「日本の原発は絶対に安全である」という安全神話により、その神話が崩れた場合のリスク管理は全く
    されていなかった・・・と。

    それでも、かねてより「この基準は厳しすぎる(神経質すぎる)のではないか?もっと数値を上げるべき
    ではないか?」という声はあったそうです。

    >必要なら「規定値を超えて汚染された食物は老人に食わせる」と、事前に決めておけばいいですね。

    これから老人になっていく私としては、当事者意識としてそう決めて頂いて、一向に構いません。

    たとえば「Y30」というマークがついた汚染食品は、「余命30年の人が毎日食べ続けても、生存している
    間には健康被害が出る心配はない」というような基準を設けてくれたら、私は自分が60歳以上であれば
    Y30の食品を食べます。そのせいで万一90歳ぐらいで発病しても、後悔はしないと思いますから。

    日本経済が震災による損害を支えきれなくなって破綻してしまい、子や孫たちに国を残してあげられなくなる
    事の方が、自分が90歳で発病する事よりずっとずっと心配です。

    石原さんは、「この震災は、日本人が我欲に走るようになった為に起きた天罰」というような事を仰ったので
    しょう?私は、若い人たちの将来を犠牲にしてまで高齢者が自ら犠牲を払おうとしないのは、まさに「我欲」
    そのものだと思います。動物だって、子孫を残す為に自らを犠牲にする生き物は多いというのに・・・。

    何も今すぐ命を差し出せ・・・と言っているのではありません。この国を子孫に残す為に、自分が生きている
    間には発病しない程度の放射線を浴びた食品なら、喜んで食べても良いじゃないか?と言っているのです。今
    日本は危急存亡の時だと思うので。

  5. 【2068350】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 22日 20:59

    それより何より、一体どこの農家(農協?)でサンプルを取ったのか知りませんが、
    本当に、福島・茨城・栃木・群馬4県の全地域のほうれん草を集荷停止にしなければ
    いけない事態なのでしょうか?

    どう考えても私にはそう思えないのです。それなら山形・新潟も対象になるはずです。

    個別の集積場ごとに数値を測定する事は出来ないのですか?広い県の中のどこか一箇所で
    高い数値が出たからと言って、その県の全地域を出荷停止地域に指定してしまった政府は
    おかしいと思いませんか?全く問題のないほうれん草も大量に捨てられると思いますよ?

  6. 【2068374】 投稿者: 紅の梅  (ID:KP86S9xrCIo) 投稿日時:2011年 03月 22日 21:10

    >本当に、福島・茨城・栃木・群馬4県の全地域のほうれん草を集荷停止にしなければ(誤)
    →本当に、福島・茨城・栃木・群馬4県の全地域のほうれん草を出荷停止にしなければ(正)

    一体何箇所の農家(?)でサンプリング調査を行ったのか?どことどこの場所で?という事も
    知りたいですが、なぜほうれん草とかき菜だけ?というのも知りたいです。

    宮崎口蹄疫で信頼をなくしている民主党だから、今回は国民にきっちり納得させてほしいです。

  7. 【2068382】 投稿者: 工作員2号  (ID:5wrebdJeskE) 投稿日時:2011年 03月 22日 21:13

    >本当に、福島・茨城・栃木・群馬4県の全地域のほうれん草を集荷停止にしなければ
    >いけない事態なのでしょうか?

    今の法律だとそうなりますね。
    なぜなら現在は産地指定を都道府県単位でしかしていないからです。
    今後はこのような事態に備えて、「○○県△△村」など市町村単位になるかもしれませんね。
    あ、ちなみにこの法律を作ったのは自民党ですからね。念のため。

  8. 【2068384】 投稿者: 同じ話でひっぱりすぎ  (ID:JQPhMFkJvfA) 投稿日時:2011年 03月 22日 21:14

    私は最初からスレッドにこもる必要がないといってるんですが、
    すみませんが、無意味に自分のスレを上に上にあげてくるのをやめてもらえません?
    連投してスレを沈まないように話題性もないのに上の方に持ってきて、なんだか余計不愉快。
    あなたの持論展開に同意する人がなくてスレッドが沈んだら、それはそれで
    みなさんの興味が薄れたってことでいいじゃないんですか?
    内容のないレスをつけるのはあなたが嫌だといいだしたんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す