最終更新:

14281
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6348349】 投稿者: 偏差値ではない  (ID:Fr5fADh4uBc) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:09

    塾は生徒の進学後のことまで考えるわけじゃないからね。
    ほんとにフレンド(光塩でもなんでも)になる覚悟があるならAパターンでも良いとは思うけど。フレンドは良い学校だとは思うけど、一般的に言ってS55ある子にはもったいないと思う。

    洗は南武線にアクセスできる地域からも行きやすいので、鴎吉洗の3校が通学圏内で頌栄は圏外という人はいると思う。

  2. 【6348358】 投稿者: そうかな?  (ID:UOy8CMscwp6) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:18

    持ち偏差S55の子がBパターンとして、抑えはS40台ですよね。親からしたら行かせたい抑え校なんてないですが、子供にはメンタル的に必要ということです。結果出願だけで終わる方が大半かと。

    我が家は抑えはあえて大学附属にしました。そういう方も多いですよ。

  3. 【6348361】 投稿者: 予備校  (ID:WRZ/0mtFefQ) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:19

    下校後の塾予備校を考えたら、多少遠くても都心に出る考え方もありますね。

  4. 【6348369】 投稿者: 多摩地域  (ID:lGn5BlpEH3I) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:24

    たぶん頌栄辺り(その他都心部)が選択肢に入らないから困っているんだと思います。
    都心部の方が鴎友や吉祥を受験するという話とはまた別なのかなと。

  5. 【6348371】 投稿者: 多摩地域  (ID:lGn5BlpEH3I) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:26

    まさにその通りです。

  6. 【6348376】 投稿者: 偏差値ではない  (ID:Fr5fADh4uBc) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:30

    だからBパターンでお守り的にS40の学校を併願するのは良いのではないでしょうか。
    問題はAパターンです。

    どちらが良いかは子供の希望もですが、親もよく考える必要があると思います。
    塾は入学後のことまで面倒見てくれるわけじゃないので。

  7. 【6348401】 投稿者: 明の星  (ID:ESzcbwk5WDM) 投稿日時:2021年 05月 23日 09:50

    多摩なら明の星に通えるかどうか、が大きいと思います。
    明の星に通える距離で、明の星に満足感があるのなら2月はわりと攻められると思いますよ。

    多摩っ子にとっては吉祥の4日入試廃止が痛かったですよね。
    個人的には今年女子学院の受験者が減ったのはその影響もあるのではないかと思っています。
    精神安定剤としてコウカの午後入試もありかと。

  8. 【6348418】 投稿者: 多摩地域  (ID:jWIJEVbslJk) 投稿日時:2021年 05月 23日 10:06

    これはご家庭によるんでしょうけど、うちは無理ですね。
    鉄道はだいたい都心部から放射状に伸びているものが多いので(環状鉄道ももちろんありますが)、多くの方は難しいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す