最終更新:

14194
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4288009】 投稿者: 6年男子  (ID:Ipiqc5bTacQ) 投稿日時:2016年 10月 16日 18:57

    6年男子の親です。
    もともと、体力のあるタイプではないのですが、ここ最近季節の変わり目、夏の疲れ、ss開始からのノンストップの疲れ、学校行事の疲れ、また学級が荒れている事などなどが重なり、心配な程に情緒不安定気味です。しかしやらねばならぬことはどんどん溜まっていき、でも疲労でペースも遅いので、やってもやっても終わらない負のスパイラルに陥っています。
    親としては負担を軽くするために、土特や学校はたまに休ませてもいいのかなと思っていますが、(調査書のない学校しか受けません)本人は絶対に休みたくないと言います。行かないことでの周りの目を気にしています。
    終了された方で、この時期、疲れが溜まって失速してしまった場合、どの様に対処されましたか?
    もしよかったらアドバイス頂きたいです。
    子供が壊れてしまいそうで心配だし見ていて辛いです。

  2. 【4288081】 投稿者: 終了組男子  (ID:eRG1msuXufM) 投稿日時:2016年 10月 16日 20:05

    6年男子様
    うちの子も、ちょうどこの時期ですが、小学校の運動会、市の陸上大会と立て続けに終わった後に、10月下旬に誰よりも早くインフルエンザに罹患しました。それまでは小学校を休んだことがなかったので、明らかに疲れからだったと思います。
    インフル回復後も体調不良を引きずり、11月初旬の学校別サピックスOPも酷い有様で。6年男子様も書かれているように、私も「子供が壊れそう」と感じました。
    親の私も悩みましたが、年内に2日小学校を休ませ、その日は好きなだけ寝させる決心をしました。もちろん子供の意見を聞いたうえでですが。やはり、体調面・精神面ではずいぶん楽になったようでした。
    最終的には御三家にご縁をいただきました。
    賛否両論はあるかと思いますが、一例まで。

  3. 【4288599】 投稿者: 6年男子  (ID:Xu.EP5NrZLo) 投稿日時:2016年 10月 17日 07:57

    終了組男子様

    実体験を教えて頂きありがとうございました。
    大変参考になります。
    体調や精神面の健康あっての受験勉強でなくては、と改めて思うことができました。
    子供の様子を見ながら、無理せず適切な管理を見極められる様にしていきたいと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  4. 【4289194】 投稿者: 余裕ナシですが  (ID:oJ/pVmdOxKI) 投稿日時:2016年 10月 17日 16:44

    5年男子の母です。
    受験終了組の親御さんが、サピ五年生の頃を振り返られた時、
    「これをしておけば良かった」「今のうちにあれに時間をかけておくべき」
    と言うような事はありますでしょうか?
    漢字とか年表暗記とか入試問題チャレンジとか‥
    当方はギリギリでなんとか中規模アル1維持という現状です。とほほ。

  5. 【4290037】 投稿者: 学校  (ID:JjKhp7PE9Kc) 投稿日時:2016年 10月 18日 08:29

    休ませることの是非については過去スレがたくさんあり、賛否両論で荒れますので、他の人がどうこうではなく、ご自分で判断くださいね。
    ちなみにうちは、父親が「学校を休ませなきゃいけない位なら中学受験自体をやめさせる」スタンスでした。父親の母(姑)が、「受験のためなら何やってもいい」人だったらしく、親がそういう風になるのは教育上よくない、と盛んに言っていました。

  6. 【4290183】 投稿者: 終了組  (ID:g8wfAWP0gE6) 投稿日時:2016年 10月 18日 10:24

    余裕ナシですが 様、
    特にないです。
    塾に入る前の低学年の時にやらせておけばよかった(習い事系)と思ったことならありましたが。
    中学に合格するためなら最難関でもサピオンリーで十分です。
    サピを極めてください。

  7. 【4290257】 投稿者: 失礼ながら  (ID:CALojmbd6QQ) 投稿日時:2016年 10月 18日 11:17

    終了組の子が一人、下の子が6年です。

    上の子の今頃の時期も勉強がまわらないと学校を休んだり委員会や音楽発表会を欠席したりというお子さんが少数ですがいらっしゃいました。

    結論からいうと、その方々は第一志望は残念で滑り止めの学校に進学されていました。

    大変失礼ではありますが、感じることを述べさせて頂きますと、休む云々の是非ではなく、この時期にそこまで親子で余裕をなくしてしまうこと自体が問題だと感じます。
    子供は仕方ないと思うのですが、大人が一歩引いて今の負担を軽減する方法を考えることが得策ではないでしょうか?

    一日の時間を限界いっぱいまで勉強することで成績があがるのかどうか。
    量をやる学習で質が低下していないか。

    出されたもの全部やる時期は終わっています。
    志望校に届いていないから今焦ってやる必要があると考えているのでしょうけれど、そもそも志望校が無理のある設定なのではないかとも考える必要があるのではないでしょうか。

    壊れてしまう原因は時間がないことではなくて、無理な設定で勉強し続ける精神的負担が大きいと思います。

  8. 【4290378】 投稿者: 一昨年終了組  (ID:DUx05DbRee6) 投稿日時:2016年 10月 18日 13:04

    5年男子の母様

    サピを信じて、先生の言われる通りにやるので十分です。
    もしそれが全部できていて余裕があるなら、個別など考えても良いのでしょうが、多分そうではないですよね、失礼ながら...

    ちなみに模試などもサピ以外のものを受ける必要は基本ないです(サピで開催されない学校の学校別は除く)。

    5年のときはオープン模試も少ないので浮気したくなりますが、模試では成績は上がらないですし、6年になれば、イヤというほど模試はありますから、それまでエネルギーを取っておいて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す