最終更新:

14248
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7286899】 投稿者: 通りすがり  (ID:NohIPciiAKE) 投稿日時:2023年 08月 21日 15:45

    まず、算数に最も時間を掛けられているので、そこの効率を上げましょう。

    算数の講義を聞いて解説を理解出来ない原因は何でしょうか?

    講義で寝てしまうなら、顔を洗ってガムでも噛んで集中して受けましょう(ガムOKかは要確認)ちゃんと聞いていても分からない部分が多いなら、これからでもプリバート等の力を借りて効率を上げることを検討されてください。

    そうして作った時間を、手薄になっている教科に回したほうがより全体最適に近づくと思います。

    また、復習ですが、明らかに解ける問題は飛ばして進むことをお薦めします。

    ちなみに、4教科のおよその平均偏差値と志望校偏差値の情報を教えて頂けると、もう少し現状に合った投稿があるかも知れません。

    差し支えなければご検討ください。

  2. 【7286976】 投稿者: カキシ 算数  (ID:ar4OKqH5/EQ) 投稿日時:2023年 08月 21日 19:24

    通りすがり様
    コメントありがとうございます。
    4科偏差値は60くらい、算数も同じくらいで志望校はそれより数ポイント高い、という状況です。
    算数の時間がかかってしまう理由は、多分 ですが授業では聞いてわかったけど家に帰って自力では解けない、解説を見れば理解はできるけど、という状態な気がします。
    私はもう、算数の問題を見ても殆ど分からず、難易度が高いのか普通なのかも判断できないのですが、能力がテキストのレベルに追い付けていないということなのでしょうか。

  3. 【7287104】 投稿者: 通りすがり  (ID:Wzdwc8zmz4g) 投稿日時:2023年 08月 21日 23:42

    偏差値の情報ありがとうございます。6年生の今の時点で4教科で偏差値60くらいを取れているのは素晴らしいですね。適度に休息を入れながら、最後まで完走してください。

    さて、ご質問についてですが、結論は算数を入試でどのように位置付けるかによって回答は異なります。偏差値が約60で安定されていることを前提にした場合、算数で合格者平均より相当高い点数を狙うには力不足のように思いますが、解けない問題でも解説を見て自力で解法を理解できるのであれば、充分に付いて行けていると思います。算数で合格者平均点はクリアできるレベルは狙える感じかと思います。

    この場合、算数で合格者平均点を取り、他の教科で幾らか積み上げて合格するというパターンになるので、算数以外の得意教科でプラスαを確保できるようになることが肝要です。そのため、算数の学習効率向上をお薦めしました。

    カキシ(期中に開成2⇒開成1)の算数について子に聞きましたが、たまに相当難しい問題があり、講師が脱線して更に高難度な問題に言及することもあったそうです。うちの子の算数は、取れて偏差値60後半でしたので、算/国/理/社の割合は6/5/5/4くらい、相対的に不得意な理科のてこ入れに力を入れていました。

  4. 【7287339】 投稿者: カキシ算数  (ID:PvtBThRqW2o) 投稿日時:2023年 08月 22日 13:53

    通りすがりさま
    コメント、及び励ましのお言葉どうもありがとうございます。
    今後の学習時の時間配分や最終的に目標とする点数配分など具体的にアドバイスいただきイメージが出来るようになりました。
    算数の合格者平均を狙うのも不可能ではないとの話、とても励みになります。
    様子を見ていると、解説を確認した後はちゃんと正解が出せているようなのでこのまま効率アップを頭に入れつつ様子を見ようと思います。

    4年で始めて2年半、最初はこんな簡単な問題に手こずって・・と思っていましたが今や自分が分からない問題を解けるまで成長しているので、あと残り半年弱さらに成長してくれることを願って見守ります。
    アドバイスありがとうございました。

  5. 【7287366】 投稿者: 算数解説動画  (ID:jUNZ761kszg) 投稿日時:2023年 08月 22日 14:59

    教えて頂きありがとうございます。授業中理解できるように頑張ります。

  6. 【7293714】 投稿者: 転校することになりました。  (ID:hwGs7lvNtOk) 投稿日時:2023年 09月 01日 18:27

    ご相談です。
    5年生、サピックスの中規模校に通っています。
    10月から主人の転勤が決まってしまいました。
    現在サピックスには30分で通える距離に住んでいるのですが、引っ越し先からはサピックス(現在とは別校舎)が遠くなります…。サピックスまで徒歩と電車で1時間弱かかってしまいそうです。
    このままサピックスに通ったほうがいいのか、近所の四谷大塚系統の塾(徒歩15分程度)に通うか迷っています。
    志望校はS偏差値58です。五年生の偏差値はあてにならないかもしれませんが、現在の子供の偏差値は63前後です。
    難関校を狙うのであれば、やはり遠くてもサピックスに通うほうがベストでしょうか。それとも、忙しい六年生で片道1時間は遠いでしょうか…(車での送迎はできません)アドバイスお願いします。

  7. 【7293753】 投稿者: 二人終了  (ID:bmvSZ13Bc7I) 投稿日時:2023年 09月 01日 19:49

    >志望校はS偏差値58です。五年生の偏差値はあてにならないかもしれませんが、現在の子供の偏差値は63前後です。

    このふたつの偏差値を並列に並べているのが誤りです。1年半後にS58の学校に本当に入りたいのであればサピからの転塾はやめといたほうが良いでしょう。

  8. 【7293760】 投稿者: 転塾  (ID:Pu6l5CXki2I) 投稿日時:2023年 09月 01日 20:06

    急な展開お疲れ様です。

    片道1時間はさすがに…厳しいのではないでしょうか。学校が終わるのも我々の時代より遅いですから、帰宅後休む時間も減りますし、基礎力定着テストも受けれなくなります

    終わるのも六年は九時ですから、質問教室行かなくても十時近くになり、風呂と食事ですぐ23時です。見直しや勉強どころではない上に、子供の成長に良くないと思いますよ。

    私なら転塾を最優先に考えますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す