最終更新:

14281
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2792740】 投稿者: ミトン  (ID:VdGPZjCtnRQ) 投稿日時:2012年 12月 16日 00:09

    再度様
    ご配慮頂きありがとうございました。

    数年前終了組様
    温かい励ましのお言葉と具体的なお話をありがとうございます。
    生活面でのアドバイスは早速実行させて頂きます。
    実は、過去問が一通り終わった頃からなんとなく手持ち無沙汰なような感じで、このままの調子では困る!という焦りがありました。
    お返事を読ませて頂いて、大変参考になりました。まだまだやる事はありますね(汗)

    一昨日、今後の塾での激励イベントについて書かれたプリントをもらって帰って来ました。
    子供達の気持ちも少しずつ本番に向けて盛り上げていってくださるのですね。
    6年生の皆さん、あと少し頑張りましょう!

  2. 【2792756】 投稿者: 合格圏  (ID:kfXQqcUE9VY) 投稿日時:2012年 12月 16日 00:38

    soの結果の表を見る限り、80%の安全圏にいる人数はどこの学校もそれほど多くはないように思えるのですが。合格圏の範囲の50%〜80%は、やはり、チャレンジなのでしょうか?
    もっとチャレンジ校が、第一志望。第二志望が上のレンジ。このまま、暴走してする後悔と、子どもを説得して、志望校を変える。どちらも、結果によっては後悔してしまうんだろうな。そろそろ、決めてやらないとと、思いますが、決断できません。
    終了された方、終えられてどのように感じられましたか?

  3. 【2792772】 投稿者: まんま  (ID:qYNcGsassHE) 投稿日時:2012年 12月 16日 01:01

    合格圏さま
    50〜80%ということは、不合格より合格の可能性が大きいです。
    マイページの昨年度の入試報告を見るとよりわかりやすいかと思いますが、そのまんまです。

    50%前後は、皆さん成績が非常に似ていて、当日の問題との相性や体調やミスで結果は変わると思います。
    80%でも不合格の可能性がないわけではないし、他人が大丈夫。受かりますよ。とは言えないです。

    第一志望を下げる場合、その学校で満足がいくのかとか、併願校をどの程度気に入っているのかとかもありますし、やはり、ご家庭の考えで決断するしかないとおもいます。

  4. 【2794795】 投稿者: SS麻布1&2  (ID:G6EfjlH6LtQ) 投稿日時:2012年 12月 18日 09:43

    大規模校に在籍しております。

    平常クラスはαにいますが、SSでは麻布1 & 麻布2のボーダーラインすれすれです。

    麻布合格は、麻布SSクラスでの席順になるのでしょうか?

    過去問の出来具合は、合格最低点を少しだけ超えるくらいでした。

    非常に大事な2月1日を麻布のままでよいのか…。または、問題傾向も似ており、校風もそこそこOKな武蔵に変更するかで、悩んでいます。

    息子本人は、「どちらかというと麻布のほうがいいかなぁ~。でも、武蔵にいるヤギもかわいいし…。だから、どちらも好き」ということです。

    SOでは、麻布が50~60%、武蔵は80%でした。

    経験者の方のご意見を伺えますよう、お願いいたします。

  5. 【2794830】 投稿者: 武蔵に一票  (ID:OelkZVY0qr.) 投稿日時:2012年 12月 18日 10:08

    SS麻布1&2様

    この時期に心配だから併願を増やすのではなく、1日を変えるってちょっと信じがたいのですが。

    席順で合格するというのも、麻布2でもアルファベットでも合格できるというのも両方本当です。
    ついでに言えば、麻布1で上位の子は入ってからも上位ですが、ギリギリで入ったからといって
    深海魚になるわけではないのも本当です。

    冬期講習に入って、毎日クラス昇降があるでしょうし、他のお子さんは麻布しか見えていないと思います。
    ものすごい勢いで追い込みをかけてきますよ。

    最終的にはご家族で決断されるべきでしょうが、武蔵も好きなら、入りやすい方を選んだ方が後悔がないような気がします。

  6. 【2795019】 投稿者: SS麻布1&2  (ID:G6EfjlH6LtQ) 投稿日時:2012年 12月 18日 13:15

    武蔵に一票 様

    早速のアドバイスありがとうございます。

    確かに、今の時期、みんな目の色を変えてラストスパートかけてきているようです。

    距離的にも麻布のほうが近いし、第1希望でいきたいところです…。

    頑張ってみます。

  7. 【2795289】 投稿者: 武蔵に一票  (ID:OelkZVY0qr.) 投稿日時:2012年 12月 18日 18:39

    SS麻布1&2様

    麻布を気に入ってくださって、受けていただけるのは正直うれしいです。
    ありがとうございます。

    まだ小さなお子さんです。
    「センター失敗したから東大やめて東工大にしとくわ」って
    直前に変えるのとは全く違う話ですから、
    お母様、どちらにせよぶれずにがんばってくださいね。

    ここまで来たら過去の模試の結果やクラスのことは忘れて大丈夫です。
    これからもらうプリントに全力フル回転で取り組んで、麻布1に残り続けてください。
    1日さえできればいいのです。
    その為に体調管理も万全に。

    幸運をお祈りしています。

  8. 【2796072】 投稿者: 真冬  (ID:F2YY9hFJ5vA) 投稿日時:2012年 12月 19日 15:12

    初めて相談します。 四年生の母です。サピには三年からお世話になっています。三年の頃は成績に変動がありました。
    四年生になりマンスリーは10番以内をキープしています。
    主人は、この状態をキープし志望校に入学すると信じています。
    私は、そんなに甘くないと思っています。
    五、六年になれば各教科の難易度も上がり優秀な子も入ると思います。
    先輩の皆様、上位層は卒業まで現状維持で希望の学校に入学できましたか?
    教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す