最終更新:

14247
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4360958】 投稿者: そうそう  (ID:l7JD.UKHhS2) 投稿日時:2016年 12月 14日 13:16

    教えてください。さんも解いてみてましたか?
    私は途中まで丸つけして教えてました。

    簡単にみえる問題でも実際やってみると悩むし、なかなかの良問揃いだなと思います。理科や社会は面白いですよ。子どもの方が授業でテキスト以上の情報を得ていて教わることもありました。

    6年になると私でも解けない・知らない・わからないなので塾にお任せしました。「何で出来ないの」なんて言えません。私も出来ないので。

    きっと優秀なお母様なのでしょうね。でも普通の家庭はうちみたいだと思います。サピで出来るのが当たり前と考えると頑張っているお子様がかわいそうですよ。

  2. 【4361049】 投稿者: 教えてください。様へ  (ID:myIPBoogPQU) 投稿日時:2016年 12月 14日 14:35

    中1母です。
    社会は、授業聞いてた?というような選択間違い、ありえない誤字、たくさんありました。
    私も4年くらいが一番焦ったかもしれません。男の子は成績に波と浮き沈みがあって当たり前と思えるまで随分かかりました。
    怒りすぎた、ごめんねととりあえず抱きしめてあげてくださいませ。
    そして、やり直してできたらたくさん褒めてあげてください。
    学年が上がればイヤでも集中して勉強する時間は増えます。
    その頃には、たとえできなくてもこれだけ頑張ってる息子をありのまま受け入れようって気持ちになれると思いますよ。
    ただ集中してない状態が続くようなら、授業中に何か集中できない原因がある場合もあります。うちは隣の席の子にイヤな感じで弄られていたらしく、先生もそれを把握してらしたので、席替えをしてもらって落ち着いたなんてこともありましたから。

    一度の失敗で怒りすぎると、怒られないように答えを写したりとかするようになるとも言われました。ついつい目先の点にとらわれがちですが、自力で解く力を身につける為に必要な間違いだったと捉えてあせらずゆっくりやっていってくださいね。

  3. 【4361353】 投稿者: 受験のストレスでしょうか  (ID:M.OD68QhBd6) 投稿日時:2016年 12月 14日 19:10

    話題を変えてすみません。

    うちは子供が小さいときに主人と死別し、私と子供は私の姓を名乗るようになりました。
    それを知っている子が、名前変わったことをいじってきます。
    これまでもありましたがしばらくなかったのに、受験前にまたかと思います。
    相手のご家庭に言っても仕方ないので、ただただもう言われないことを願うばかりです。
    子供が思い出して静かに泣く様子は、見ていてつらいです。
    「悔しいから第一志望校に入って、だから何?って言ってやるんだ」と頑張っていますが、その本心やいかに。
    受験のストレスをぶつけられているのでしょうか。
    つらいです。

  4. 【4361381】 投稿者: 学校なら  (ID:f.VaS9q7EoE) 投稿日時:2016年 12月 14日 19:28

    担任の先生からその子に事情を説明して二度とからかわないよう指導していただくのはどうですか?
    今、福島の件がありますから学校は動いてくれると思いますよ。

  5. 【4361640】 投稿者: 酷いですね  (ID:.Sx/6gqrwhY) 投稿日時:2016年 12月 14日 22:09

    受験のストレスで済まされないですよね。
    そのお子さんがどれぐらいそれがいけない事か分かっているのかどうか。
    相手の親御さんに先生を通してお伝えした方が良いのではないでしょうか。

    もし私がその子の親なら知っておきたいと思います。
    ひとを傷つけることはいけない事。
    受験以前の問題だと思います。

    お子様立派ですね。
    お父様が見守って下さってますね、是非これに負けずに頑張ってほしいです。

  6. 【4361750】 投稿者: 早く先生に連絡を  (ID:.OOoZgf5VdQ) 投稿日時:2016年 12月 14日 23:19

    相手のお子さんにも厳しく注意してくださると思いますよ。

    私が相手のお子さんの親の立場でしたら、我が子が何をしたのか知りたいですが、その辺りは教室の裁量とお母様のご要望次第かと思います。

    この時期は今まで想像しなかったような小競り合いも生じる時期ですから、ご連絡なさっても嫌な顔などされませんよ。
    大丈夫です。

  7. 【4361816】 投稿者: 似た例  (ID:nE4iWE1niX6) 投稿日時:2016年 12月 15日 00:06

    うちも通塾中に姓が変わりました。親の我々夫婦が叔父夫婦と養子縁組したからです。
    小学校では「親離婚離婚〜」と騒がれましたが、サピでは一度説明したら嫌がらせはなかったようです。もっとも慣れた旧姓でずっと呼び続けるお友達はいましたしうちの場合はそれでも構いませんでしたが、こちらの例はとんでもない話ですよね。
    みなさんがおっしゃるように、先生を通じて相手のお子さんに注意、そして相手のお子さんから心から謝罪してもらうことが、必要だと思いました。形だけの変な処理で終わってしまうと、それこそこちらのお子さんのメンタルが心配です。

  8. 【4362539】 投稿者: 受験のストレスでしょうか様  (ID:3qF4jmZ2zUs) 投稿日時:2016年 12月 15日 14:32

    心中お察しします。
    そういうネガティブを気にせず、淡々とできる子が上位校には多いです。
    相手に変わってもらうことを期待するのでなく、悪いことをしているわけではないのだから、お子様にお話し、堂々としていればいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す