最終更新:

14248
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2760516】 投稿者: 5,6年からの入塾  (ID:FBoMOmUSr0s) 投稿日時:2012年 11月 15日 00:02

    ↑さんへ様、卒塾親様
    お礼を申し上げるのが遅くなりごめんなさい。

    今後、α辺りの優秀な生徒さんが入ってくるばかりでなく、
    下位クラスの方には授業内容についていけなかったり、早々に受験を諦めた生徒さんが
    辞める場合もありますね。
    私も周りにも子供のやる気の無さから、すでに退塾を考えている4年生のお母様がいます。
    それだけでも相対的にうちの息子の順位は下がると予想がつきます。

    息子は勉強はやる気がなくてもシールがもらえたり、クラスが上がると喜びはします。
    読書嫌いの本人の資質からいって、塾での国語理科社会のテキストと授業は有り難いものです。
    男の子ですので、あるときパッと目覚めていい方向に熱中することがあるかも?と
    薄い期待をしつつ、楽しく続けられるよう親子で頑張ってみます。

    有り難うございました。

    (ところで、ずっとα組だったお子様とのことですが、
    きっと生活面でも幼い頃から手のかからないお子様だったのではないかなぁと想像し、
    学業のことよりも羨ましく思います。)

  2. 【2763247】 投稿者: スランプの克服法(開成の算数)  (ID:.f37T6Q2.pA) 投稿日時:2012年 11月 17日 17:34

    これまで順調にきましたが、学校別SOの結果だけが2回とも最低ラインになってしまいました。

    2回とも、安定していたはずの算数が驚くほどできず足を引っ張る結果になってしまい、先生も驚かれているようでした。

    学校別以外のテスト、SSの席順も問題なくきていて、過去問もまあまあの出来です。

    メンタルな部分も大きかったかもしれませんが、振り返ってみると、9月以降SSと過去問が最優先といわれながらも、平常や土特に時間をかけすぎていたと思います。取捨選択がうまくできず、全てをこなそうとしてしまったことがいけなかったのかもしれません。

    本人はだいぶ自信を失いながらも、志望校変更は考えていません。先生からも、力は十分あるので大丈夫、との言葉をいただきました。

    今後はSSを最優先に学習を進めていくつもりですが、スランプ(特に算数)を克服した方のお話をきかせていただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 【2763333】 投稿者: 開成の算数2  (ID:o2BkafU7v.Q) 投稿日時:2012年 11月 17日 18:53

    便乗の形で失礼致します。

    我が家も悩んでいます。
    他校は過去問をやればやるほど、点数が上がっていくのに、
    開成は二回目のSOが苦手単元で壊滅的な状況になって自信がなくなったのか
    過去問の回を重ねるごとに点数が下がっていっています。

    今では「僕は開成の算数はできないんだよ、ママ」と、過去問を始める前に口にする有様です(涙)

    初回で過去問をやった前年度の過去問は合格者平均にわずか数点足らず。
    一回目のSOでも同様でした。
    頑張って過去問演習を重ねれば大丈夫と安心したのも束の間。
    過去問の回を重ねる(過去に遡る)ごとにどんどん算数の点数が下がっていきます。

    メンタル面が大きいのかなぁと思うのですがどうしたらいいか分からない状態です。

  4. 【2764332】 投稿者: きんぎょ  (ID:Dniad3FI38o) 投稿日時:2012年 11月 18日 20:52

    過去問も、学校行事等でなかなか思うように進みませんが、何とかサピの指導通り冬期講習終了までにすべて終わらせようと頑張っています。

    ただ、第二、三志望についてはまだ確定できていないこともあり(過去問の相性も考慮したり、SOの三回までの成績もいまいち安定しない)全部できるのか不安です。
    サピでは1月は新しい問題はしないほうがいいので、過去問は冬期講習終了までにとのことですが、終了組の皆さん、実際1月はどんなことをやっていましたか?

  5. 【2764826】 投稿者: 数年前の終了組  (ID:mxynqMhzty6) 投稿日時:2012年 11月 19日 11:39

    きんぎょ さま

    同スレ71ページ「2743073 1月の過ごし方」をご参考にされてはいかがですか?

  6. 【2764837】 投稿者: 数年前の終了組  (ID:mxynqMhzty6) 投稿日時:2012年 11月 19日 11:51

    ケースが違うのですが、この時期の真剣なご相談で何かヒントでも、と書き込みました。
    もしうちだったら、と言う観点からですので、一意見としてご参考になれば幸いです。

    スランプの克服法(開成の算数)さま
    今まで順調、学校別SOの算数のみ悪かったなら、基本的に問題ないのではないでしょうか。が、もしかしたらSOで出た分野に若干の苦手箇所があるのかもしれません。うちは過去問題と並行しながらSS,平常の順で間違い直し、土特は授業完結で行いましたが、加えて学校別SOの問題の完璧な復習、学校別SOで間違えた分野の初見の問題を電話帳やまだ手を付けていない併願校の最近の過去問題からピックアップして、毎日又は毎週少しずつでも時間をとってやられるのがいいのではないでしょうか。


    開成の算数2 さま
    まずは、息子さんの開成数学苦手意識を払しょくすることが大事のような気がします。
    記憶が定かではないですが、古いものだと大分傾向が違った気がします。なので、最新の過去問で早い段階で点数が取れているといるということで自信を持たせてあげてください。

    その上で、点数が良くなかったSO、間違えた開成の過去問を何度も復習し、見たら「ああ、あのやり方ね~」とすぐ頭に浮かぶようにできるといいと思います。(毎回紙面に書いていると時間が足りないので)過去問と同じ問題は出ないので、何度もやるのは時間の無駄というご意見は正しいのですが、非常な苦手意識があるものに関しては、覚えてしまうくらい復習しておくと、苦手意識が薄らいでいきます。その上で、上記同様、苦手分野の初見問題を探して試験直前まで少しずつやるのは非常に効果的でした。



    息子の場合は、国語がひどく、その失点を最小限にして他教科でカバーする必要があり、算数での大きな失点は致命傷になるので最後まで時間を割きました。
    (参考データとしては、当該1日校を含め3日校まで受験しご縁をいただきました。)

  7. 【2764864】 投稿者: 終了保護者  (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 11月 19日 12:24

    数年前の終了組様が素晴らしいアドバイスをくださっているので、私からはくだけたお話を。

    開成の算数2様
    前年度の算数とは今年のものですよね?
    初回というのは9月ですか?でしたら立派です。
    うちの息子は、仕上がり最高潮の(はずの)2月本番に解いたこの算数で
    合格者平均点を大幅に下回りました(笑)でも、合格しましたよ。
    受験は4科勝負です。
    あくまで合格者の平均であって足切り点ではありません。
    赤本に科目別合格者最低点が載っていたら面白いと思うのですが。

    どうかお母様もご子息もお楽になさってください。

    きんぎょ様
    我が家では冬期講習と正月特訓の復習、SSとの見直し、知識の確認などをして過ごしました。
    途中で1月校の入試が入るため、ばたばたしていました。

    お正月は初詣でお祓いをしてもらうこと、それから何より学校の冬休みの宿題の追い込みを
    お忘れなく(笑)

  8. 【2764935】 投稿者: 筑駒に合格された方に質問です  (ID:PTtySwX4fPQ) 投稿日時:2012年 11月 19日 13:45

    受験は4科合計点での勝負ならまだリベンジが利くのでいいのですが・・。

    合格された方で、どれか1科目でも大きく失敗したと思われた方はいらっしゃいますか?
    やはり一番できなかったと思われる科目でも、ある程度のレベルはキープだったでしょうか?
    (国語は判断が難しいとは思いますが・・。)
    こちらの学校は、各教科での足切り(それも高レベルでの)がありそうで、非常に怖いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す