最終更新:

14218
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7131706】 投稿者: ふたり終了  (ID:wbWlmpYp.pg) 投稿日時:2023年 02月 28日 08:32

    >サピのテキスト、もう少し詳しく解説が欲しい!と思う時があるのですが

    これは理不尽に感じるかも知れませんが上位層に合わせた記述です。理科は好奇心が大事で、考える姿勢が出来てしまえば勝手に勉強して勝手に成績が上がります。分からない分からないというのは悪循環で、これも知りたいあれも知りたいというのが好循環です。子は親の鏡なので親御さんが理科に興味無ければお子さんも期待できません。親御さんがブルーバックスやニュートンや日経サイエンスを愛読してお子さんも自然に読むのが理想です。家庭内ブルーバックス図書館があるかどうか。ミチオカク読みましょう。うちは受験関係の副教材はゼロですが、その何倍もの一般書を親子で読みました。

  2. 【7131839】 投稿者: 身も蓋もない話ですが  (ID:h73D84So.XM) 投稿日時:2023年 02月 28日 10:03

    うちは2人とも理科はさほど他に比べて勉強しなくても、一桁をとってくる様な子でした。算数はそこまでじゃなくともまあまあ、国語、社会は悲惨でした。これは私とも一緒であり、理科なんかでも遺伝はあるのだなと思いました。特に家庭環境が理科に有利というわけでもありません。(遺伝的に?)向いていない科目は結局基礎固めから入るのが結果がいいと、国語社会の勉強を通じて思いました。基礎が固まると、それらが連鎖して応用問題の理解に繋がるのではと。コアプラなどを完璧にするのにさほど労力は要しないと思いますので、履修中の部分をしっかりやっていくのはどうでしょう。

  3. 【7131860】 投稿者: 新4年生  (ID:TsJG4U/lGtQ) 投稿日時:2023年 02月 28日 10:24

    アドバイス頂き有難うございます。

    コアプラスは5年生以降でしたね。すみません、スタートしたばかりの理科の学習に慣れていないのとボリュームに焦りを感じ混乱してしまいました。

    また、1つ前のアドバイス投稿と同じ方だと気づかず参考書について見当違いな質問をしてしまい大変失礼致しました。

    出来ることならサピの教材を信じあれこれ手を出さずにサピオンリーで進めたいですが、躓いてしまったら書店で役立ちそうな参考書を探そうと思います。

    プリバートもよく目にしますね。気にはなってました。
    仰るとおり、強化したい部分だけ短期間採用するというのもアリですね。覚えておこうと思います。

    学習内容についてご家庭内で解決出来るのは理想的です!理科、私は今の4年生レベルなら一緒に見ながらなんとか、、ですが、5~6年になったら正直対応できる自信ないかも、、、いや絶対無理です。サピの先生に頼ってしまいそうです。

    理系の習い事も今は色々あるのですね。楽しく通えるお子さんなら良さそう!我が子はどうだろ、、今度何気なく聞いてみようと思います。

  4. 【7131872】 投稿者: 新4年生  (ID:TsJG4U/lGtQ) 投稿日時:2023年 02月 28日 10:33

    ありがとうございます。

    サピックスの理科テキストは上位層でないと消化しきれないで終わってしまうのでしょうか…。先行き不安です。
    仰ることはよく理解出来るのですが、もちろん挙げられていた書籍など我が家にはなく、、次元が違いすぎて。
    まずは好奇心、考えようとする姿勢、このことを念頭に取り組んでいこうと思います。

  5. 【7131884】 投稿者: 新4年生  (ID:TsJG4U/lGtQ) 投稿日時:2023年 02月 28日 10:42

    アドバイスありがとうございます。

    やはり理科はセンス、遺伝ありますよね。
    すごく納得です。苦手な人は拒否反応を起こしてしまうような問題も特に苦労なくスラスラ〜っと解けてしまうのでしょうね。
    そのレベルは諦めざるを得ないので、仰る通り地道に基礎固め!頑張ります。

  6. 【7131918】 投稿者: 身もふたもない話ですが、  (ID:tK8mE4SKrKk) 投稿日時:2023年 02月 28日 11:11

    4年生ならそこまででもないと思いますが、
    サピの理科は異常に多くて、スパイラルといえば聞こえはいいものの過剰に感じました。
    5年以降は全部やろうとすると大変です。
    塾がある程度指定はしますが、親がよく確認して取捨選択できれば良いのですが。

  7. 【7131970】 投稿者: 新4年生  (ID:TsJG4U/lGtQ) 投稿日時:2023年 02月 28日 12:06

    取捨選択!大事ですね。
    そしてこの先もサピ理科はやはりボリュームあるのですね。
    新4年まだ始まったばかりなのに、既に理科は発展問題などはスルーしてます、、。まずは基礎だけはしっかり定着するように心がけたいです。
    細かい学習内容は教えられないかもですが、子供の学習定着度合いを見て、効率よく進められるように伴走を頑張ろうと思います。
    ありがとうございます。

  8. 【7132576】 投稿者: 5年  (ID:SS0l1tkyyHg) 投稿日時:2023年 02月 28日 20:43

    5年6年の理科の宿題は多いですよね。
    指示された問題だけ取り組めば良いと全体保護者会では説明されましたが、上の方のクラスだと「全部」と言われる事がほぼ毎回だったので絞れず大変でした。

    最も時間をかけたのが理科だったと思います。国語なんて家でやっていた記憶が無いほどです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す