最終更新:

14217
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3419284】 投稿者: はな  (ID:vgMq0klqIYk) 投稿日時:2014年 06月 13日 11:43

    サピ5年の息子を持つ母親です。
    DSについてなのですが、どうしてもDSがあたまからはなれないようで、いつもDSをやりたいとばかり、言っている状態です。今は、週末のみ2時間、やらせているのですが、この先いつまで、DSをやらせることを許容するのか、悩んでおります。経験談を教えて頂けたら幸いです。

  2. 【3419378】 投稿者: DS  (ID:8R0X0FbVlvM) 投稿日時:2014年 06月 13日 13:04

    DSは絶対ダメというものではないですよね。
    勉強とのバランスとしてどう捉えるかなので
    お子様の学力(能力)もあるので人それぞれですね。
    入試前日までDSをやめず第一志望校に合格している子を知っています。

    DSをさせたくない理由は何でしょうか?

    勉強をせずDSばかりするから?中毒?
    DSばかりしているとゲーム能になってしまうのではないかと心配?
    勉強はしているけど家でゴロゴロしながらDSしてる姿がイヤ?

    暇なんじゃないですか?
    DS以外で勉強の息抜き方法はありますか?

  3. 【3422658】 投稿者: 4年、2回目のマンスリーを終えて  (ID:4FUiEK.byVw) 投稿日時:2014年 06月 16日 15:35

    理社、本当に厳しいです・・
    今までが酷かったので、
    (理社とも偏差値38~45。50以上になったことはなし)

    今回は本腰を入れてとりかかりました。
    デイリーチェックは毎回90~100点です。
    マンスリー前もかなり時間をとりました。

    やっと社会が49、理科が47で過去最高です。

    問題がひねられていて、デイリーチェック程度の
    知識では対応できないようです。
    発展問題までするべきか悩んでいます。

  4. 【3422717】 投稿者: ビール  (ID:.uAKry70IUM) 投稿日時:2014年 06月 16日 16:42

    4年、2回目…様

    5年αの親です。終了組じゃなくてごめんなさい。
    ウチもその時期に偏差値40台を(特に理科で)取って来ることがありました。
    当然宿題として発展もやりましたが、偏差値40台の時って、アウトプットより先ずインプットが足りてないことが多い気がします。

    テキストの文字だけ追いかけてないか?
    図表眺めているだけで、意図するところを理解できてないのではないか?
    社会なら、バラバラに覚えてないか(例えば平野と川)?
    といった辺りをチェックして、弱いところを補うだけでも大分安定すると思います。

    あと、解答にそれぞれの回の狙い・ポイントが書かれているはずですが、
    そこを押さえるのも重要です。

    点数伸びない時期ほど演習量を気にしがちですし、その気持ちは良くわかります。
    でも、敢えてその手前を見直してみては?

  5. 【3422740】 投稿者: 4年、2回目のマンスリーを終えて  (ID:4FUiEK.byVw) 投稿日時:2014年 06月 16日 17:13

    ビール様


    1学年上のα保護者様のご意見、
    とてもうれしいです。ありがとうございます。

    確かにおっしゃるとおり、上澄みをさらっているような
    感じです。。
    ポイントチェックやデイリーステップ(暗記用)は
    順番や場所で回答も覚えるくらい繰り返していますが
    つながっていない感じがしています。

    また、解答のねらいは読み飛ばしていました。。。
    良いことを教えてくださってありがとうございます。
    発展よりまず先にすべきことがありそうです。

    次回こそまずは50を目指してがんばります。
    ありがとうございました。

  6. 【3424792】 投稿者: 算数の家庭学習  (ID:4f1gcYbBGww) 投稿日時:2014年 06月 18日 12:31

    現在四年生男子です。

    マンスリー、組み分けとも算数が足を引っ張っています。
    テキストの内容は理解して親が解説したり教えたりしなくても一人で解け
    基礎トレも時々間違う程度でこなせています。
    得意科目と胸をはれるレベルではないのでしょうが不得意とも思えないのに
    テストでは結果がよくないのです。
    具体的には偏差値50前後をうろうろしています。
    家では結構サピテキストの問題もすらすら解けるので
    どこをどうすれば良いのかわからず悩んでいます。

    もうすぐ夏休みもやってきますが、家庭学習の仕方をどう改善すべきかわかりません。
    出来れば遅くとも秋には算数の成績を上げたいのですが
    何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

    よろしくお願いします。

  7. 【3424816】 投稿者: まずは分析を  (ID:azLOacXD3PI) 投稿日時:2014年 06月 18日 12:51

    日頃はできている、でもテストで点数を取れない。

    テストではどういうところで点を落としているのでしょう?
    まずは、その分析からだと思います。

    ・基本的な問題(大問1~2、3あたり)でケアレスミスが散見される。
      → そのケアレスミスは「問題読み違え」「計算ミス」「解答用紙への写し間違え」などどんな種類が多いのか?
        ※このあたりが確実に解答できるだけで平均点+αが取れるかと思います。

    ・基本的な問題でのケアレスミスは見られないが、後半の応用問題が全くできない。
      → ☆2つや3つの練習も普段からできているか?
       できているけれど、少しでも条件が変わるとできないのか?

    弱点を明確にすると、具体的なアドバイスもしやすいと思います。

  8. 【3424839】 投稿者: 算数を上げていくには・・  (ID:G7.v2VOsI..) 投稿日時:2014年 06月 18日 13:24

    子どもは五年生男子です。
    4科の平均偏差値は66ほどですが、毎回のテストで
    一番低いのが算数なのが悩みです。
    (算数の平均偏差値はちょうど60です)
    最近の二回のマンスリーではわずかではありますが、
    60に届かない状態が続きました。
    最初の大問で2、3問落したり、解き直ししてみるとあっさり
    正解し、計算ミス?かと思われる間違いで、両テストとも
    25点は失点しています。
    計算ミスを含めて今の実力なのだと思います。
    算数の講師の方に相談したところ、今回の単元の大事な問題は出来ているので
    今の勉強法をつづけてよろしいとのおはなしでした。
    そうなのかもしれませんが、それなりに頑張ってはいるので、
    これから難しくなるにつれ下がっていくのではないかと不安です。
    できることなら少しでも上げていきたいと思います。
    もし効果的だった取組みなどございましたら、アドバイスくださいますよう
    お願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す