最終更新:

14217
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2687325】 投稿者: 終了組  (ID:lXReSin6Aqo) 投稿日時:2012年 09月 15日 16:38

     第一志望校の過去問は、できないことがあります。というか、できるのが珍しいのではないでしょうか。これから慣れていきます。正直、1月になっても合格最低点にようやくとどくかとどかないか・・なんてこともあります。我が家もそうでしたが、御三家合格しました。最後まで大丈夫とは思えませんでしたが、第一志望はチャレンジなので、多くの方がそうなのではないでしょうか。
    過去問をやって問題の難しさ(質)・量に慣れることが大事です。今過去問ができないからといって志望校を変える必要はないと思います。我が家の場合、今の時期、「えええーーっ」っとのけぞってしまうくらいできませんでしたよ。算数で合格者平均が70点くらいのところを40点台とか。他の教科も合格者最低点に全くとどかなかったり。時間内に全く解けなかったり。さんざんでした。
     算数で必ず出題される分野の問題が、きまってできないようでしたら、その分野の問題をピックアップして重点的に苦手克服するべきでしょう。ピックアップするなら、6年になってからのテキストや夏休みのまとめのテキストに必ずあると思うので、それでよいと思います。過去問は、志望校に出る問題で苦手を見つけるのに役立たせるべきです。
    我が家の場合(2人終了)、第二志望校以下の過去問は合格者平均点を上回っていたで、第一志望校の過去問と苦手分野克服に時間を割きました。

  2. 【2687359】 投稿者: 過去問の出来  (ID:9GUL2EYRhHA) 投稿日時:2012年 09月 15日 17:13

    終了組様

    過去問を活用して、苦手分野をもう一度
    見直していきたいと思います。
    志望校変更しなくてよい。とのお言葉、
    とても心強かったです。
    有難うございました。

  3. 【2690280】 投稿者: 土特について  (ID:Jqxb83t8bVI) 投稿日時:2012年 09月 18日 00:51

    土特について質問した5年女子親です。
    お礼が遅くなりすみません。校舎により違うということで、うちは小規模なので男女混成もあるのかな、と少しだけ期待してみました。ありがとうございました。

  4. 【2690864】 投稿者: 毎回新鮮  (ID:sFtGj3ruR.g) 投稿日時:2012年 09月 18日 13:20

    過去問算数をやるようになって、顕著になってきたのですが、簡単な問題を
    簡単だと見抜けないようでとばしていることが多発しています。
    なんで?これ土特のプリントの問題じゃん、キソトレの問題じゃん、といって
    指摘すると、えー違うという顔をし、解き方を説明し始めるとすぐ、あー
    なんだ、それならわかる、といってすぐ解けます。


    なけなしの点をこのような簡単な問題で落とされては、いつまでたっても
    志望校には手が届きません。それどころか、どんな学校にも苦しい戦いを
    強いられそうです。初見の問題に弱いのはしかたがないと思います。
    算数は苦手な女子ですので。でも既習の問題を既習とわからず、全ての
    問題が本人的には初見状態というのは、いったいどうしたものでしょうか。


    このような子を持った経験者の方はいらっしゃいませんか?
    どうしたらいいのでしょうか。

  5. 【2695849】 投稿者: 気持ちの切り替え完了  (ID:qeHXOxA0OqI) 投稿日時:2012年 09月 21日 22:53

    今回の開成の学校別SOはボロボロでした。

    合格力判定SOでは80%の判定でしたが、今回は20%。

    息子はショックでしばらく泣いて寝て、自分なりに気持ちの切り替えができたようです。

    20%の判定から見事合格された方のアドバイスをいただけたらと思います。

    ちなみに、合格力判定SOと志望校別SOの判定、どちらがより正確なんでしょうか。。

  6. 【2696316】 投稿者: 2人終了組  (ID:lXReSin6Aqo) 投稿日時:2012年 09月 22日 12:05

    娘は昨年御三家に合格しましたが、合格判定SOでは常に70%くらい。志望校別SOでは1回目が80%、2回目(今の時期ですね)が40%でした。40%に酷くショックを受けて、他塾の学校名の冠のついたオープンテストを受けたのですが、これが20%。気を取り直すために受けたのに、かえって追い込む結果となり、受けたことを後悔しました。
    必要なのは20%になったテストで、どのような間違いをしてるかを分析して、改善することです。うっかりミスが多いなら、時間内に正確に解けるよう日々時間を制限して問題を間違いなくとく練習が必要です。50%のお子さんが解けている問題で、落としている問題が何なのか、それがどのような間違いなのかを分析し、何か特定の分野が苦手ならその分野を克服することです。分析は親の出番ですよ。
    模試は模試です。実際と違います。ここまできて模試の合格%に一喜一憂するのではなく、テスト結果の間違いの改善が合格につながります。
    両試験とも合格率が70%~80%のお子さんが実際の入試で落ちてしまう事だってあるんです。合格率に振舞わされるのはやめましょう。
    ここまできたら、ペースを崩さず、テスト結果から苦手を見つけ改善に力を注いでください。

  7. 【2697262】 投稿者: 毎回新鮮様 へ  (ID:ViwX3Er0T7M) 投稿日時:2012年 09月 23日 10:30

    なかなか書き込みがないので、あまり良いアドバイスではないかもしれませんが。男子終了組です。

    まず、過去問算数で顕著になったようなので、家でやるとき時間制限を設けず、問題も飛ばさずやることを何回か試されたらいかがでしょうか。(なるべく古い年度か併願校の問題を利用するといいと思います)。問題を飛ばすということは、時間内にわかる問題を解こうとするからで、まだ過去問の出来がどのくらいかを見る時期ではないのではないかと思います。受験の時に合格レベルに達していればいいのであり、数学得意の息子もこの時期は過去問はボロボロでした。(息子の場合は逆に飛ばすことができずに、最初のほうで難しい問題が混じっていると最後まで行けず、それを直させるのも大変でした)
    新しい年度の問題はもう少しとっておいて、力が少しついてから、本番形式で試されたらどうでしょう。

    お子様の基礎トレ、土特の問題を保護者の方が把握されているのはとても素晴らしいと思います。同じ問題のタイプと見抜くのは、問題の難易度にかかわらずその問題を100%理解していることが必要となってきますので、子どもはなかなかそのレベルに達するのが難しいですよね。もし、基本のタイプの問題でそう感じられるのであれば、通常授業の数替えの問題で何度も訓練するしかないと思います。または、解いたあと、お子様に説明してもらうとか。

    「算数苦手」と書かれているので、もしそのままのお言葉と受け取ると、まだまだ算数の基礎固めにしっかり時間を割いても全然遅くないと思います。授業や模試で「惜しいけど間違えちゃった」問題を次回はしっかり正解できるよう、その部分だけ切り取って集めて何回も練習していけば、しっかりとした基礎固めができ、初見に見える問題が少なくなってくるのではないかと思います。

    受験まで時間がないようで、親は気持ちが焦りますが、実はまだ4カ月強あります。しっかりと実力をためることができる日数があると思いますので、着実に頑張ってくださいね。

  8. 【2698424】 投稿者: daikai  (ID:I.afQCn/VWg) 投稿日時:2012年 09月 24日 09:20

    6年生男子です。この時期からWスクールする方は多いのでしょうか?
    Wの個別ゼミが気になるこの頃です。もちろん、サピックスには満足しているのですが、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す