最終更新:

14217
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3033106】 投稿者: SS特訓  (ID:AU6LvuU.QiM) 投稿日時:2013年 07月 08日 11:48

    保護者会での説明でめまいがした保護者の一人です。

    なんだかあまりにも大変そうで、口では受験を希望しているものの、やる気も成績もイマイチのわが子をどのクラスに入れたものか思案中です。

    個人面談では子供と親の第一志望が一致していることが望ましいといわれましたが、子供は超チャレンジャー、親は超安全思考で意見がかみ合っていません。

    偏差値的にはどのくらいの差があっても第一志望とできるものでしょうか。娘は6年の平均偏差値47位ですが、偏差値55位の学校を希望しています。色々な話を聞くと、女子最終学年で偏差値が劇的にあがる子はあまりいないようです。SS特訓でその学校を目指して、ダメな場合は先生から宣告をうけ、クラス落ちしていくのでしょうか、それとも自分(家族)で自覚して志望を変更していくんでしょうか?
    卒業生がいらっしゃるかた、教えて下さい。

  2. 【3033123】 投稿者: 終了してませんが  (ID:T2/O8AXng/A) 投稿日時:2013年 07月 08日 12:06

    同じ6年の親です。

    うちの子の志望校は平均偏差値より10上です。
    でも面談では「頑張ってください(^^)」だけでした。

    あまりにもついていけないようでしたらお声が掛かると思います。
    力がついてもう少し上を目指せそうならその場合もあると思います。
    こちらの校舎の保護者会ではそんなお話をされていました。

  3. 【3033538】 投稿者: 中1母  (ID:DPvapAEVT9.) 投稿日時:2013年 07月 08日 18:25

    昨年終了した中1の母です。息子は第一志望校と偏差値で8差がありました。私はそこまでチャレンジせず、一日受験校の変更をずっと考えていましたが、本人の意志が固く、その分、努力もしていましたのでそのまま受け、さくら咲きました。サピックスは他の受験校との組み合わせが無茶なものでなければ、第一志望校を変えるアドバイスはまずしてこないと思います。ご本人が希望するなら、受けずに悔いが残るよりは、受けた方がいいかなと思います。周りを見ると、みなさん、不思議と雰囲気のあった学校に落ち着いていますよ。

  4. 【3033543】 投稿者: 終了母  (ID:HEQZfc/kyL6) 投稿日時:2013年 07月 08日 18:34

    SS特訓様

    せっかくお子さんがチャレンジ校に燃えていらっしゃるのですから、スタートは理想の志望校からはいかがですか?
    現在の偏差値はもちろん志望校決定の重要な目安ですが、問題形式との相性の良し悪しはとても大きいです。
    夏休みの終わりから志望校の過去問解きが始まりますから、それで高得点が取れれば吉。何年分やっても取れそうになければ、納得してコース変更もできます。
    我が子は通常のSOでは80%をキープしていたのが、9月の志望校別SOでまさかの30%を出し、必死で問題形式に慣れ、なんとか志望校に滑り込みました。
    偏差値が足りなくても過去問演習で合格を引き寄せる子、反対に偏差値が余裕でも相性が悪くて点数が取れない子、さまざまだと思います。
    無責任で申し訳ありませんが、お子さんのやる気アップ&後悔しないためにも、この夏は挑戦させてあげてはいかがでしょうか。

  5. 【3034279】 投稿者: SS特訓  (ID:PDJiXhc7V/s) 投稿日時:2013年 07月 09日 11:46

    栄光学園を第一志望としております。
    国語と社会が苦手科目ですが、本人が単科講座の「算数思考力講座」を希望しております。(算数は得意)
    算数の問題に特色がある学校ですので、選択にまよっております。
    また、先日の個人面談では土特は栄光、SSは開成で、とのアドバイスをいただきました。
    どなたかアドバイスいただければと思います。

  6. 【3034461】 投稿者: SS特訓  (ID:4iSFV8.kPnE) 投稿日時:2013年 07月 09日 14:39

    皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。

    そうですね、子供が悔いのないように第一志望は希望する学校を受けさせたほうがいいのかもしれません。

    また話し合ってみます。

  7. 【3035340】 投稿者: あと伸びするには  (ID:AIobbjC/vm6) 投稿日時:2013年 07月 10日 09:08

    4年男子です。

    ・暗記力はあるほう。国社のほうが算理より少しできる。理科も丸暗記タイプ。
    ・算数のセンスがとくにすぐれているわけではなく、初見は苦手、パターンを覚える
    ・言われた宿題は全部やって偏差値60ちょい
    ・現在は習い事や友達遊び、テレビやゲームで気分転換したほうが勉強も頑張れる
    ・あえてまだガリガリには勉強させていない。
    ・ショートスリーパーなほう

    そんな感じの我が子ですが、6年次偏差値65を目指しています。
    こういう子はこれからどういう点に気をつけて勉強していけばいいでしょうか。(とくに算数。親も苦手です)
    4~5年次、サピの宿題のみで伸びていけるでしょうか。
    また、こういう子(算数のセンスが飛びぬけていない)は筑駒はさすがに厳しいでしょうか?
    よろしくご教授ください。

  8. 【3035385】 投稿者: 算数は  (ID:6Jk6zqF4b6g) 投稿日時:2013年 07月 10日 09:40

    あと伸びするのには様
    息子さんは算数は「好き」ですか?
    現在宿題をひと通りこなし(4年生での勉強量はすでに十分だと考えます)、偏差値60ということですが、
    テストでの減点は、計算ミス・字がきたない・読み飛ばし などでしょうか?
    そのようなケースでは今後偏差値をあげていくことはできると思います。
    周囲を見てみると、やはり算数は初めからできる子はできるんですよ。
    逆に、今後どんどん難しくなっていく中で、
    できていた子ができなくなっていくという話はよく聞きますが。

    とても記憶力の良いお子さんのようですが、パターンを覚えて解くのは
    今後とても危険です。
    算数は根本的理解と、考える力が必要です。
    筑駒を目指されるようなお子さんは特にそのような面で優れていると思います
    「あと伸び」という点では算数が一番難しいと思います。
    でも算数が得意なお子さんばかりでは無いのも現実ですので、
    そのような方々で合格された方の意見が聞けるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す