最終更新:

14217
Comment

【2428138】サピ終了保護者への相談スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2012年 02月 14日 15:58

スレタイどおりです。
今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
サピックス在校生のお悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2673773】 投稿者: 過去門はいつやれば・・・  (ID:ctDDAmbZwC6) 投稿日時:2012年 09月 04日 20:40

    来週からSSが始まり、塾の無い日は月水金のみになりますが、皆さん、過去問はいつ時間をつくってやっていましたか?

    我が家はマンスリー後から昨日までが絶好のチャンスと思っていたのですが、本人のやる気スイッチが入らず2年分しかできませんでした。

    来週以降、平常、土特、SSの復習の合間をぬって過去問をやれる日って・・・・、そんな時間をつくれるのか今から不安です。

    どのようにされていたか教えていただけると有難く思います。

    また、傾向の違う併願校はいつ頃何年分くらい解かれましたか?
    (まだ併願校がきまっていないので、はじめるのは先になりそうなのですが・・・)

  2. 【2673901】 投稿者: 一人終了  (ID:a2YZ9T/DQXY) 投稿日時:2012年 09月 04日 22:13

    写真はあまり早くに撮影しないことをお勧めします。
    というのは合格後、入学手続き書類と一緒に生徒証用に写真を提出させる学校が大半と思われるからです。
    おそらく撮影後3ヶ月以内の指定があると思いますので、12月初めに撮影すると2月いっぱいは有効です。
    細かいことですが参考までに。
    ちなみにその頃は子供が最高に疲弊している時期で痩せて干からびていましたので、丸々太って健康そうな入学式時の顔とはだいぶ違っていました(笑)

    過去問はいつやれば・・・様
    主に土曜の午前中です。ある程度まとまった時間が取れそうなときは平日も。
    (9月以降は土特の復習は完全に放棄しました。平常授業もさらりと。SSだけは徹底的に。)
    第1と第2志望の難易度が接近しており、どちらも重い内容でしたので、書き込めるタイプのカレンダーに予定を書き込んで、それに沿って過去問を確実に消化してゆきました。
    突発的に学校からの帰宅が早くなったりした場合は、前倒しして時間の余裕を蓄積してゆき、第3志望以降の学校の過去問を解く時間を捻出しました。

  3. 【2673927】 投稿者: 一人終了  (ID:a2YZ9T/DQXY) 投稿日時:2012年 09月 04日 22:27

    上の書き込みの
    >合格後、入学手続き書類と一緒に生徒証用に写真を提出させる学校が大半
    という部分、取り消しで。
    子供の学校における特殊事情でした。
    制服のある学校は着用して新たに撮影しますよね。失礼いたしました。

  4. 【2674000】 投稿者: 過去問はいつやれば・・・  (ID:ctDDAmbZwC6) 投稿日時:2012年 09月 04日 23:15

    一人終了様

    具体的に教えてくださりどうもありがとうございました。
    土曜の午前中が良いのですね。

    平常もさらっと、土特は捨て、とのこと少し安心しました。

    更にで申し訳ないのですが、土曜に何教科分解かれましたか?

    我が子のペースでは直しも含め1-2教科が精一杯かと・・・。

    そうなると、12月までに併願校含め終わらないのではないかと危惧しております。

  5. 【2674122】 投稿者: 一人終了  (ID:a2YZ9T/DQXY) 投稿日時:2012年 09月 05日 01:04

    過去問はいつやれば・・・様

    >土曜に何教科分解かれましたか?
    実戦形式で臨みたかったので、過去問をやるときは全教科です。但し、社会は3年分までしか解かなかったので、H20年以降は3科目でした。
    時間が余っても制限時間いっぱいまで見直しをしました。
    実際の入試本番のときのように、休憩時間を同じ時間とるところまでこだわりたかったのですが、さすがに時間がなくてそれは断念しました。

    第1・第2志望校は各10年分、それ以下の学校は2年分解きました。

  6. 【2674259】 投稿者: 別の一人終了  (ID:ESbrBStWEtw) 投稿日時:2012年 09月 05日 08:55

    男子K進学ですが、何事にも図々しい息子は、3校受けたうち過去問を10年分やったのは1校のみ、他は3年くらいでした。

    9月の初めに親が適当にカレンダーに土曜日と日曜の使えそうなところ、休日で3校10年割り振ってみたのですが、9月中旬ですでに挫折、本人は、「過去問は絶対に二度と出ない問題」と言い張り、一応1月までかかって上記くらいでした。

    癖のある学校はやる意義あるかもと言っていましたが、あとは、二度とでないんだし・・・といって12月からは社会を覚えるのにエネルギーを費やしていました。子供の性格にもよるのでしょうが・・・できない問題はできない!という割り切りが結構あったように思います。

    サピが12月とか1月にやってくれる学校特化のものも、「僕はそれより早く帰りたい」と受けなかったです。ちなみに質問教室も一回も行ったことありませんでした。

  7. 【2674371】 投稿者: また別の終了男子母  (ID:dBiIL9I6ceI) 投稿日時:2012年 09月 05日 10:31

    過去問については毎年誰でも不安・疑問に思うことで、昨年6年アルファ広場に書き込んだことを下記にコピペします。自分も受験期にはそうしましたが、昨年度の9月頃を見ると、参考になる書き込みが多いですよ。
    過去問は1・3日校を10年分、2日校・1月校は12・1月に30分~1時間の細切れ時間を見つけて、初見の問題演習として大問1~2問ずつやりました。(2~3年分しかできなかったと思います)

    >>>>>>>>
    過去問については、有名中と違い志望校なのでやはり試験までにはやる必要があるのですが、結構時間も体力もかかります。**さま同様、実際の受験時間に合わせての予行練習ととらえ、まずは大判のノートタイプのダイアリーに全予定を書き込み、フルに丸1日空いている日が12月まで何日あるか数えて、逆算して「過去問の日」を設定しました。休日も模試や学校行事で忙しく、意外と日数が少ないです。
    1日空いている場合は、午前4教科やり午後に答え合わせをしました(すぐに答え合わせをしないと解き直しに時間がかかるので)。半日の場合は、1~2教科分割してやりました。
    2月の本番でできればいいので、この時点でできるお子さんは、ごく一部の成績優良の方だけだと思います。だから、点数が悪くても今後の努力目標と息子には言い聞かせましたが、やはりできないと落ち込んだり荒れたりしました。ただ、傾向に慣れるために、できないことを覚悟で古い問題から9月から着手しました。1日、3日校を10年分やりましたが、2日、その他は細切れに1月にしかできませんでした。
    >>>>>>>>

  8. 【2674467】 投稿者: 過去問はいつやれば・・・  (ID:ctDDAmbZwC6) 投稿日時:2012年 09月 05日 11:53

    一人終了様
    別の一人終了様
    また別の終了男子母様

    アドバイスどうも有難うございます。
    1日3日10年、1月細切れに今からスケジュール組んでいかないといけませんね。
    しかも「古いほうから」なのですね。
    (新しいものからやらせはじめていました(汗))

    昨年の9月以降のスレも見てみます。

    とても参考になりました。どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す